
ようやくダイパリメイク決定!!記事にするの待ったのはなんか新規映像来ないかなぁと思ってのこと。来なかったけど。
さて、色々と賛否両論の今回のリメイク。私は否定よりです。買うけどね、ただもう少し頑張って欲しかったなって。
問題点
最大の論点は2頭身になっているということ。まぁ、ここはダンジョンとか地下通路の絡みで仕方ないところもあるんだろうとは思う。実際剣盾は若干マップが狭くなっていたので3Dだと再現できなかったんだろうなと思っている。
ただそれはそれとして2頭身のグラフィックの出来悪くないですか?歩いてる時の感じがどうにも違和感がある。というかこの出来ならいっそドット絵で作ってくれた方がよかった気もする。
戦闘時のトレーナーのグラフィックも同じく。もうちょっとさぁ…頑張れるだろ?ニーアとかで3Dグラフィック作ってたってならまだまともなものできると思うんですよ。
後、これに関してはただなんとなく嫌な予感がするってだけですけど。新要素なさそうな雰囲気がひしひしと伝わってきて怖いですね。過去の再現をやたらと推してるから無いような気もしてくる。
良い点
一つはダイパがスイッチでできる。私の3DSはボタンも反応しなくなってダイパやろうにもやれないからそこはありがたい。修理出したりするのも面倒だしね。
もう一つは原作再現は忠実そうということ。余計な改変はなさそうなのでもとより悪くなるところはほぼ無いでしょう。(数年前のゲームより劣化してたら流石に引く)BGMもそのままみたいだからまぁ、全く楽しめないってことは無いでしょう。
まとめ
懐古厨向けがダイパリメイクで、新規向けがアルセウスってことなんでしょうね。リメイクというかリマスターみたいな感じな気もするけどな。アルセウスに力加えてるんだろうけど、それでリメイクの方手抜き気味で出してリメイクの機会わざわざ潰すくらいなら出さなくてもよく無いですか?って思う。
コメント