モンスターハンターライズ、百竜夜行が楽しい

ゲーム感想
スポンサーリンク

モンハンの生態ムービー大好きだから今回のムービー結構凝ってて楽しい。
というわけで、本日発売のモンスターハンターライズ遊んだ感想でも。(序盤も序盤だけど)

面白い点

  • ムービーの出来がいい
  • 翔蟲のアクションが気持ちい
  • ガルク神
  • 百竜夜行めちゃくちゃで楽しい

ムービーの出来がいい

クルルヤックがカッコよく見えるとは思わなんだ。
ムービーの方向としてはいつものハンターとの遭遇みたいな感じではなく、生態ムービーに和風ナレーションついたみたいな感じです。
普段の狩りの様子などの映像化で結構出来がいいと思います。
そして最後にカッコよく名前がドン!と出るのでそこがスクショポイントです。

翔蟲のアクションが気持ちい

ZL+X,ZL+Aでカッコよく移動でき楽しいです。
壁に向かって翔蟲して壁走り、そこから更に翔蟲って感じでほぼほぼ全範囲行けるぽいです。半分オープンワールド。
それに加えて抜刀中だと特殊攻撃ができて、それを繰り返していくと操竜(モンスターを操作できる)ができます。
モンスター同士の殴り合い操作できるとか最高なんだよなぁ…レウスからレイアをNTRしてボコボコにしたい。

ガルク神

めちゃくちゃ優秀。
普通にオトモとして削ってくれるし、状態異常にしてくれたり噛み付きでヘイト取りと攻撃面も優秀。
更に移動速度も速くてとても便利。その上乗りながら刀研いだり回復したりととにかく便利。後かわいい。

百竜夜行めちゃくちゃで楽しい

大量のモンスターからの拠点防衛クエスト。タワーディフェンス系のゲームに近い感じですね。
兵器は定番のバリスタ、大砲、撃竜槍に加えて。自動操作のバリスタ、大砲、火炎放射器。そして最終兵器、村長。
村長クッソ強くて一撃でアシラ三体まとめて屠ったのは気持ちよかったです。
どこに何を設置するか、どこで迎撃するか、誰を攻撃するかと色々考えることあって楽しいです。
それに加えて、大量のモンスターを次々始末できるので爽快感もあります。
ただこれは好みによるかもしれない。無双というほどサクサク倒せるわけでもなく、自分で殴るフェーズもあるとは言え基本的には兵器使ってくと思うので人によっては嫌いなのかなぁと思ったりしました。私は好きですけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました