ゴジラVSコング感想!!深く考えず楽しめる大迫力の大怪獣バトル!!【ネタバレ注意】

映画感想
スポンサーリンク

ゴジラVSコング見てきました。
映画での音も合わさって迫力が凄かったので是非劇場でみていただきたいです。
注意点としては点滅が激しいシーンがあるので、そういうの苦手な人はちょっと気を付けて欲しいのと、グッズコーナーで若干のネタバレ喰らうのでグッズ買うのは試聴後がおすすめです。

超迫力でよく動く3DCG

コングの表情の豊かさが全体的によかったです。
人間の事情に振り回されて移動させられてる時の嫌そうな表情、呆れた表情。少女と共にいる時の優しそうな表情。とまぁ、いろんな表情を見せてくれてコングを応援したくなりましたね(ゴジラ派)。

当然ながら戦闘シーンも大迫力でカッコ良かったです。
コングは自慢のパワーを生かしてめちゃくちゃ動く。ゴジラの熱線をいろんな方法で封じていくのカッコ良かったです。

ゴジラは正直熱線ブッパのゴリ押しだけの印象あったんですけど、思った以上にフィジカルありましたね。怪獣らしい噛みつき攻撃めちゃくちゃ早かったですね。熱線の威力もやばかったですけどね。

ストーリーは結構ガバい

突っ込みどころは結構ある。気にしなければ気にならない程度ではあるけどね。
ただAPEX社のガバガバセキュリティだけはどうしても気になってしまった。
なんかあれだけ凄いの作ってるなら、もうちょっとまともなセキュリティ作れない?ってどうにも気になってしまった。
適当に処理されてく悪役(?)サイドの人間たちもなんか笑っちゃいましたね。
メインはゴジラVSコングだから良いですけどね!

全体的には大満足

前みたハリウッドのゴジラは暗いシーン多すぎて見づらかったんですけど、今回のは昼〜夕方のシーンが多くて見づらいってことはなかったですね。
全体的に3DCGの出来も良くて戦闘シーンの迫力が凄くて満足です。この出来でギドラとか出しませんか!!待ってます!!
ゴジラVSコングの対決で勝敗をしっかり決めた上で、どちらにも見せ場があってどちらの格も落とさない形で終わらせたのは好感度が高いです。
ゴジラ派ではあったんですけどコングも表情などから人間味を感じて、この映画を通してコングへの好感度が上がったので、どっちも応援しながら見れましたね。

あと、メカゴジラのデザインがクッソカッコよくて好き。
ゴジラの熱線の威力もやばいんですけど、それを超えるメカゴジラの熱線のヤバさよ。(あのエネルギー、データだけで再現って出来るもんなんですかねとか思ったり)
熱線のエネルギーを利用したパンチとかいうロマンの塊振りもいいですね。
ゴジラとコングの共闘も熱かった。なおそれでも互角以上のメカゴジラ。
最後の一瞬停止するのは芹沢がなんかやって止めるとかそういう方向の方が良かったんじゃないかなとか思ったりする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました