【Pokemon LEGENDSアルセウス】エンディングまでのプレイ感想

アルセウス
スポンサーリンク

エンディングと裏ボスまでクリアしたプレイ感想です。(図鑑完成はまだ)
結論だけ言うなら面白いから買おう。
では、細かくまとめていきます。

<良い点>
・キャラ、BGMがいい。
・広大なフィールドでポケモンを探すのが楽しい。
・捕獲方法の工夫が楽しい。
・ライドポケモンでの移動が気持ちい。
<悪い点>
・エリア移動でムラに戻るのが面倒。
・アクションゲーとしてはそこそこ。
・素材集めのテンポが悪い。
・手持ちの交換で拠点に戻るのが面倒。

1.キャラ、BGMがいい

ポケモン含めてデザインが結構好き。特にヒスイヌメルゴンとヒスイゾロアが好きです。
ディアパルのオリジンはパルキアに腕生やして、ディアルガの首を普通にしたら結構好き。
トレーナーというか人間だとヒナイチ、カイが好き。ウォロさんは商会の服なら好き、例のコスプレは流石に…
人間性だとセキ、博士、テルくんと男組が好きになる。頼りになるし、優しいしでメスになっちゃう。

2.広大なフィールドでポケモンを探すのが楽しい

どこに行ってもポケモンがいる、楽しい。
行ったことないエリアに言って行って見たことないポケモンを見つけた時が一番生を実感する。
特にオヤブン探しが楽しい。でかいポケモンはエロくていいね。ミミロップとかやばいよね。

捕獲方法の工夫が楽しい

工夫といいつつ、背後から鈍器(ギガトンボール)で捕まえるのが基本。
ただそこに至るまで、きのみ投げたり草むらに潜んだり煙玉投げたりと色々工夫するのが楽しい。
どうにも近づけない時はバトルすればいいしと選択肢が多くていい。
極めるともっと色々できるんだろうね。

ライドポケモンでの移動が気持ちい

アヤシシで突っ走って崖から飛び降りながらウォーグルに乗り換える。
そうしてライドポケモンを乗り換えながら広大なフィールドを駆け回る、どこまでも。
ただ切り替えはZRとかで変えれると嬉しかった。
風船割りもムズすぎるんじゃ。楽しいけど。
<悪い点>

エリア移動でムラに戻るのが面倒

ストーリー中はそんなに気にならないんだけどね。
図鑑埋めとか、UMAイベント進めてる時とかエリアを次々移動していく際に一々拠点に戻って博士に報告してムラに戻ってもう一回出てエリア選択して〜って毎回やるのは少し面倒。

アクションゲーとしてはそこそこ

ほぼほぼタイミングゲー&やることがワンパターン&地味。
なんか爽快感が出る要素が欲しかった感、具体例はちょっと浮かばないけど。

素材集めのテンポが悪い

ライドポケモンで移動、鉱石(きのみ)発見、降りる、投げる。
と一々降りてポケモンを投げるのが面倒。しかも適当に投げると反応しない、ポケモンとの戦闘になるとある程度は狙わないといけないのも面倒ポイント。
ガチグマくんを素材集め用のライドポケモンにしないか?

手持ちの交換で拠点に戻るのが面倒

剣盾みたいにその辺でも手持ちを交換できるようにしてくれ。
ケーシィで牧場にアクセスできるなら設定的にもいけますよね!

まとめ

全体的にはポケモン捕獲、観察、探索と楽しいので神ゲーです。散歩してるだけで楽しいです。
ただ細かいところでテンポが悪いので、その辺を改善してくれたら嬉しいなぁって感じですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました