2022年9月1日発売のゲーム「メイドインアビス 闇を目指した連星」のプレイ感想・レビューです。
評価
・アクション、探索ゲームと見ると爽快感の無さ、テンポの悪さが問題。
・メイドインアビスの世界の追体験ができると考えると神ゲー。
基本的にメイドインアビスファン向けのゲームかなぁという感じです。
このゲーム単品で見ると移動するにも上昇負荷の関係で自由度が少なく、戦闘においてもリコがそこまで強くないので爽快感は全然ないです。
ただ、メイドインアビスの世界を体験できると考えると神ゲーです。
原生生物の恐ろしさ、油断すると即死ぬアビスの過酷さ、その中にある美しい景色、遺物、素材、食材。
アビスの魅力を味わって欲しいです。
攻略とかあれこれ
全体的に雑に進むと死ぬって感じです。
スタミナが尽きると崖のぼり中に落下するし、武器も振れず、走ることもできないと基本的に何もできないので適当に走ってスタミナ尽きた時に原生生物に遭遇すると死にます。
また持てるアイテムにも重量制限があるので必要な素材が何かを考えながら管理する必要があります。肉とか雑に貯めとくとすぐオーバーするので気をつけよう。(クラフトすると重量減るものがあるので、クラフトでの重量管理も大事)
上昇負荷は画面に紫のモヤモヤ?が増えてきてから一旦収まるまで止まれば吐いたりはしません。(深くなるとどうなるかはわからない)
ただ崖登り中は止まっていてもスタミナ消費するので、長く登ることは避けた方がいいです。
原生生物に関してはAでゆっくり進めばほぼ見つかりません。ただ崖のぼり必要なところは先に処理しないと登ってる最中に襲われて死にます。処理して死体が消えると即湧いてくるので処理が終わったらできるだけ急いで登りましょう。(急ぎすぎてスタミナ減った状態で登ると死にます)
戦闘に関してはヒットアンドアウェイを徹底してれば大丈夫でした。(後半どうなるかは知らん)
調子乗って殴れば当然死にます。
スクショあれこれ

乳首確認ヨシ!
これにはつくし卿もにっこり。


オーゼンさんでっか…

レグはこうしてよく段差に引っかかってガシャガシャしてます。さらに回避というものを知らないので気づいたら死んでます。
ちゃんと戦ってくれれば敵をバッサバサと倒してくれるので頑張って欲しいですね。

ここはまだ明るいからマシですけど、暗いとこだと全く見えないこのトゲトゲ、踏むと串刺しです。
体力満タンなら耐えれますけど減ってると死にます。多分これに1番殺されました。
ナメて適当に走って踏んで死亡!が結構やらかす。一瞬でも油断してはならんぞ。
コメント