ナーフされそうなカードを予想するぞ。予想の理由とどういったナーフをして欲しいかを書いていく。まぁ、ほとんど妄想。予想が当たったらすごいねって話。ナーフはローテ基準だから、今回されるとすればドラゴンとネクロかなって思ってる。エルフももう少し流行り出したらあるかもしれん。ただエルフはそもそも当たってないから誰が強いのかよくわかってない。
ドラゴン
1.古今独歩の大拳豪・ガンダゴウザ

いうまでもなくバカタレ。盤面処理しながら顔面8点、進化込みで10点はバカタレ。2回投げ付けるだけで勝てるのはどうかとおもう。ただ庭園抜きだと微妙に使いづらかったりするからナーフされるかは微妙。ナーフされるとしたら8/7を5/7にするかスタッツそのままで攻撃力の半分をダメージに変えるみたいになると思う。
2.深海の接近

デッキ編成縛ってドラゴンフォロワーを走らせたいカードのみにすることでOTKを狙えるカード。アンリミだとダゴン、ローテだとディズレスタンが走ってくる。現在ローテではディズレスタン+ガブリエルのOTKドラゴンがじわじわ流行ってきてる。守護もディズレスタンのファンファーレで消えるので、ダメカはるか体力10以上の守護を貼る以外では先に削りきるしかない。なんでディズレスタンじゃなくてこっちがナーフされる予想にした理由としては、レジェンドよりはナーフされやすそうってのとついでにアンリミのダゴンも抑えれるしでいいかなと。
ナーフ内容としては、「サーチにニュートラルフォロワーを含むようにする」がいいかなと。走らせるまでの凌ぎとしてゼルガネイアなどのニュートラルフォロワーを使うことが多いのでその辺編成できなくなればカードコンセプト崩さずに結果的に弱体化できるんじゃないかなと。
3.死滅の剣皇

0コストで走ってきたりPP回復するライブラ。条件付きとは言えこれだけできるのはズルイ。スタッツも優秀で相当シャドウバース。ただ運営は条件つけとけば何してもいいと思ってる節があるからナーフはされなさそう。ナーフされるとしたら、まず進化前のスタッツを2/7にしてコスト0じゃなくてせめて3位にはして欲しい。
4.死期を視る者・グレモリー

今のネクロの根幹を担う者。謎PP回復が全て悪い。トリモンが暴れたのもミントデスタが暴れてるのもこいつのせい。かわいいからギリ許されてる。まぁ、トリモンの時ナーフされなかったしナーフされないでしょうけど。ナーフするとしたらPP回復をネクロマンスではなくて使用したカードのコストにすればいくらかマシになると思う。
5.ネクロインパルス

雑に8点削ってくる。ゴースト以外の元々場にいたカードも強化してくる。アグロネクロのフィニッシャー枠。序盤雑に4点疾走でも使える優秀なカード。ナーフ内容としてはネクロマンス:15にすれば十分な弱体になると思う。
ナーフ関係ないけどこのイラストエッチですき。
個人的にどうしてもナーフして欲しいカード
豪風のリノセウス

ゴキブリ。出たり入ったりして最終的に走ってきて殺しにくる。一人でやってるの極致。ガンまわりされると大概どうしようもない。事故率の高さと守護であっさり止まるから許されてる感。でも対面だと相手はほぼ毎回ガンまわりで負ける。個人的に相手したくないカード。
以上。今回はナーフなさそうだけども。ガンダゴウザはシルバーだしナーフあるかもしれない位。アグロが速くて解放奥義で対して遊べないからもう少し環境遅くなってくれたら嬉しい。
コメント