
現在「咲」コラボ実施中のオンライン麻雀ゲーム、雀魂の特殊ルールイベント「温泉合宿」しばらく遊んでみた感想です。(麻雀上手いわけではないから攻略とは言えない)
イベント概要
特殊ルールでの対局で順位、アガリによってもらえるたい焼きを集めるイベント。
- 最終順位1位 32個
- 最終順位2位 20個
- 最終順位3位 12個
- 最終順位4位 6個
- 役満で和了る 16個
- 三倍満で和了る 12個
- 倍満で和了る 8個
- 跳満で和了る 6個
- 満貫で和了る 4個
- 満貫以下で和了る 2個
上記のようにたい焼きの獲得量がプラスされていく。
イベント進め方
イベント始めたばかりは、たい焼きの獲得量の上限が50個のみ。と言うわけで中々きつい。ので、祈祷神棚の一姫の所を進めてたい焼きの獲得量を増やしていきましょう。他の順番はほぼ好み。個人的には犬から。
イベントの交換に関してはガチャチケット(1番上のやつ)交換してキャラクター手に入れないと他のアイテムほぼ必要ないのでとにかくガチャチケ。課金してる人はお好きな順番で。
ルール




ざっくりまとめると
- 始めに牌3枚を選択しランダムなプレイヤーと交換
- 3人上がるまで対局は終わらない
- 親の連荘はない
って感じです。大分特殊なルールでの対戦になります。
交換する牌の選び方のコツとしては基本的には19字牌。もしくは混一色狙いでいらないところ。ただ相手に渡ることを考えると真ん中の牌、赤ドラは交換しない方がいいかと。(ドラは交換する時には分からない)もしくは選ぶ時にご丁寧にオススメとか書いてくれているので「分からん!」って人はオススメ交換でもいいと思います。(結構いいとこ選んでくれる)
立ち回りに関しては「ガンガン攻めろ!」です。高い手で和了れば和了るほどもらえるたい焼きが増えていくので、とにかく和了る。と言うより降りようにも3人和了るまで終わらないので和了りを目指した方がむしろ安全まである。ただ、他の人も同じ考えで高い手作ってはいるので飛ばないように注意は必要です(どのくらい高い手作ってるか分からんから結局責めるだけだけど)。以上ルールはここまで、後は感想。
感想
はい、ということで感想です。随分とまぁ、特殊なルールで。高い手作っていかないとたとえ上がれても勝てないことが多いルールだったので難しい感じでしたね。最初の牌交換で1、9字牌が対子になったりして判断が惑わされるのもまた難しい所。ただ、放銃したとしても終わらないので高い手作れれば問題ないってのは面白い所です。後、これは質問なんですけど。最後の方に和了ると跳満表示されていても3000点位?細かい点は忘れたけどやけに低い点だったことあるんですけどあれなんなんですかね。
まとめると特殊なルールでやりづらさはあるが、ノーガードで高いが飛び交う面白いルールである。まぁ、ノーガードなの私だけかもしれませんが。イベント進めるとガチャ引けるのもありがたい。天井用のアイテムは期限なしで引き継げるからこういう機会があると本当ありがたい(課金しろって話ではある)
面白いルール+報酬がうまいってことでやらない理由はないイベントです。雀魂まだやってないって人はこの機会にぜひ。UIなど見やすくて初心者にも親切なゲームですので、ぜひ(実際私も初心者)
コメント