【ひぐらし業】郷壊し編其の四 感想

未分類
スポンサーリンク

殺すの決意するまで早くね?いくら沙都子視点なかったことになるとは言えさぁ(実際は並行世界移動らしいからなかったことにはならんけど)

というわけで感想です。

結局何だか分からんおばさん

結局誰なんだお前は。なんかわけ分からんこと言ってるしな。

赤き海の星→キコニアのなく頃にの話
フィーア→キコニアのなく頃に出てくる鷹野ぽいやつ
みつよ→分からん(多分同じく鷹野ぽい人 みつよ→34→三四)
特異脊髄標本LD3105号→ラムダデルタ沙都子号?

おばぁちゃんボケてるのかな。ほとんど鷹野ぽいけど。鷹野ならオヤシロ様求めて那由多の時を彷徨うってのもまぁ…分からなくはない…のか?
ラムダデルタはうみねこに出てくる魔女らしい詳しいことはよく知らない。沙都子説と鷹野説があって鷹野説が有力だったらしい。

まぁ、この辺はシリーズ全部やってる人向けだろうからそんな重要でもないのかなぁと。そっちのシリーズの考察には役立つけど業ではそんな重要でもないと思う。シリーズ初見でも楽しめるみたいなこと言ってたはずだしね。

重要なのは
・こいつが沙都子をループさせてる
・ループの起点は沙都子の死
・羽入とは違って記憶継承もバッチリ
・ループの対価はこいつを楽しませること

くらいだと思う。

即落ち2コマ

そんなこんなで沙都子のループスタート。で、祭り囃子ルート直行クリア。(梨花の記憶継承はなかった模様。カケラ移動ではなく時間遡行?詳細不明。)
とまぁ、そんな感じで沙都子1週目と同じくルチーア受験ルートですね。
沙都子は梨花と一緒にいる+ルチーアに行かないために勉強の妨害を画策。親にかまってもらえない子供か。夜にちゃんと勉強してたので無意味でしたね。
で、梨花にルチーアは合わないと相談。梨花は助けると約束。
即落ちサロン。
ギャグか?助けるとはなんだったのか。というか沙都子は二週目でも落ちこぼれるのか。勉強しろ!

まぁ、落ちこぼれること自体は対して重要でもないんだろうね。梨花に見捨てられる>>>>落ちこぼれるくらいの感じでしょう。

百合心中

判断が早い。いやまじで早くね?もうちょっと葛藤とか…ねぇ?発症してなさそうだし素面であれか?やべーな。

心中前の「私は、梨花と一緒に乗り越えたかったんですの」てなところから、サロンとか他のクラスメイトのところに行かずずっと一緒にいて落ちこぼれて欲しい、みたいな感じか?ルチーアでも昔のように梨花とべったりがゴールってことですかね。
全く関係ないけど、抱きついた瞬間あら〜^って感じのどよめきで笑った。そっからの心中だから性癖歪む子もいそう。

まとめ

動機しょぼい…しょぼくない?まさか特に捻りもなくメンヘラレズだったとは…(多分家族的な思いだろうけど)
梨花ちゃまも助ける言った割にだから悪いとこもあるけど、沙都子の言動的にあえて突き放しつつそれでもこっちに来てくれるってのを望んでいるような節があるので100悪いってほどではない気もする。
梨花の言い方にも微妙にトゲあったし中々な断りかたをしたぽい。描写ないからなんとも言えんけど。なんにしても殺される程ではないよなぁ。
二人の間で思いの差が大きいのが今回の惨劇の要因だと思う。梨花はようやくどうせ外に出るなら今の友達と一緒に楽しみたい位で最悪一人でも良し。沙都子は梨花と離れるのは有り得ない位の思いの強さ。唯一の家族みたいなもんだからしゃーないけど。
どんな時でも最優先して欲しい沙都子とそこまで思ってない梨花。それ故助けるってところに認識の差があったんだろうなぁと。常に支えて欲しい沙都子、サロンの合間合間で手助けする位でいいと思ってた梨花。ってところですかね。
なんにしても性質真逆で合うわけもない二人故、どちらも互いに独り立ちするべきでしたね。

こっから惨劇起こすようになるのはあのおばさんに払う対価、「楽しませる」ためなのか。それとも単純に自然発生した惨劇に巻き込まれただけなのか…次回に期待ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました