【ルンファク5】序盤攻略+金策+上げたほうが良さげなスキル

ゲーム攻略
スポンサーリンク

祝!ルンファク5発売(1日遅れ)
ルンファクシリーズは4しかやったこと無いんですけどね。4がめちゃくちゃ面白かったんで、今作にも期待してます。
セルザと結婚できないバグだけは残念だったので、それが無いこと期待したいですね!!(現実は非常である)

OPムービー結構いいね。
女主人公が可愛かったので、女主人公にしたくなるほど。結婚絡みで流石に男にしましたが。
ストーリークリア後かそこらで、見た目変えることが4だと出来たような気がするので、そこに期待。

序盤攻略

と言っても、攻略というほどの物もないですけどね。
農作業→掲示板の依頼→住民に話しかける→ストーリーに進展があったら進める。
これの繰り返しです。掲示板の依頼がチュートリアルみたいなものなので基本的に依頼進める流れで、いろいろ分かってくると思います。
オススメの武器は両手剣です。広範囲、高火力、高HIT数とひたすら強いです。
難点としてはHIT数が多いせいか気持ちカクつくことくらいです。振りの遅さはステップ攻撃で補ます。
ボス戦は敵の攻撃が終わったタイミングで、攻撃を繰り返してれば勝てます。速さ重視だと多分魔法で距離取りながらってのが速そう。(ある程度スキル上げ必要だろうけど)/p>

金策

カブです、カブを育てるのです…

カブの種の買値が10G。出来たカブを調理して売ると48Gになります。

つまり38Gのお得。実際は1個の種から複数カブが取れるのでもっとお得。
利点として
1、カブの成長速度が早いので、農耕スキルが上げれる。
2、料理で料理スキル、ファイアスキルが上げれる。
という点があります。
これで料理スキルを上げつつ、貯めたお金で料理器具を購入して、より稼げる物に移行するって感じが良いと思います。
カブ用の畑を3マス程で使って、残りを石材、木材集め用に使うのもありだと思います。
モンスター小屋を作ったら、大量のカブの種を持ってコケホッホー(ニワトリ)とバッファモー(ウシ)を仲間にしましょう。毎日卵と牛乳が手に入ります。
料理スキルを上げてくと多くのレシピで使うはずです。(4だと使った、プリンがコスパ良くて好き)
ボスなど好物じゃないと仲間にできない魔物もいますが、この辺のはブラシで撫でてカブの種物量作戦が色々と楽です。好物は大概の場合、そのモンスターが落とす素材になってます。もしくは料理。
仲間にできたら、毎日ブラシで撫でてやりましょう。好感度が上がると落とすアイテムが豪華になってきます。

上げたほうが良さそうなスキル

実際そんな意識的に上げなくとも自然に上がっていくものではある。
1、両手剣
シンプルに両手剣が強い。使ってくうちに自然と上がっていくので気にする必要はない。
2、鍛冶、装飾
必須というか、メインというか。
今作がどうかはまだ分かんないですけど、基本的に攻撃、防御のステータスは装備の比率が高いので、ストーリーを進める為に装備のアップグレードが必須になります。なので、装備を作るスキルは重要です。

序盤はブロードソード、スモールシールドにカブの種など余った素材を追加して大量に作るのがオススメ。

基本的には、装備のアップグレードの過程で上がっていくものではある。
3、防御スキル

正式名称はちょっと忘れた。敵からの攻撃をうけると上がるスキル。
これに関しては積極的に上げるべきというよりは、放置で上げれるから放置できる時にしとくと良いよって話。

受けるダメージが0になるようなところで放置しとくと地味ーに上がってくのでオススメ。右スティックを輪ゴムかなんかで固定して、画面がクルクル回るようにしとけば大丈夫なはず。
ノックバックはあるので後ろに壁とかあるとなおよし。

4、拳スキル
拳というよりは、拳で上げれる投げ、ホールドスキルがメイン。
筋力が上がるので、気が向いた時に拳武器を使ってみよう。ちょっと殴ってAで掴んで派生技であげれるぞ。

5、睡眠、風呂、食事スキル
人間として健康に生きること。その大切さを教えてくれるゲーム。
繰り返すと着実にステータスが上がってくぞ。健康に生きよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました